Toggle navigation
Explore
Post
Sign in / Sign up
Post : TPP11
Today:6 hit、Yesterday:4 hit、Total:531 hit
Follow
/
Follow
1
/
Follower
0
/
Profile
/
Number of learning items:431
New
Hot
Popular
ケッペンの気候区分一覧
ケッペン
地理
Jan 17, 2025, 10:19 PM
TPP11
おはす、おはします
あり、をりの尊敬語(いらっしゃる)
行く、来の尊敬語(いらっしゃる、おでかけになる)
尊敬の助動詞
≒ます、います、いますがり
古文
Dec 18, 2024, 7:51 PM
TPP11
正弦定理
ー
数学
Oct 28, 2024, 12:42 AM
TPP11
皮膚・粘膜で行われる生体防御
物理的防御
・皮膚は死細胞の角質層によって覆われている
・粘膜が粘液を分泌する。気管支の細胞の繊毛が異物をかき出す
生物基礎
Feb 3, 2025, 12:15 AM
TPP11
金属元素と非金属の結合は
イオン結合
化学基礎
化学
Nov 21, 2024, 1:40 AM
TPP11
最外殻電子と価電子の違いは
最外殻電子→1番外側の殻に収納された電子
価電子→最外殻電子の内、反応に使われる電子
ほとんどの原子は 最外殻電子の数=価電子の数
貴ガスは価電子を持たない
化学基礎
Oct 28, 2024, 3:53 PM
TPP11
典型元素の最外殻電子の数の判別方法(どうやったら数が分かるか)
1〜2族,13〜18族(=典型元素)では下一桁目が最外殻電子の数
化学基礎
Oct 31, 2024, 1:10 AM
TPP11
三角比の相互関係は
変形したりして使おう
三平方の定理から導き出せる
x^2+y^2=r^2
cos^2θ+sin^2θ=r^2/r^2=1
例:sinA=√1-cos^2A
数学
Oct 31, 2024, 12:34 AM
TPP11
余弦定理
ー
数学
Oct 28, 2024, 12:42 AM
TPP11
名前
キシレン
化学
Oct 25, 2024, 1:03 AM
TPP11
More
Register
Sign up
Sign in
Twitter
Facebook
Google
ID or E-mail address:
password:
Sign in
Forgot Password
© 2025
reminDO
Language
English
×
Edit